アクセスMAP
消臭・保湿・お掃除簡単敷くだけでニオわない天然素材砂漠〜亜熱帯地域に生息する地上棲・半樹上棲トカゲ類に最適な床材。倒木や石の下のような湿気を帯びた、本来の生育環境を再現します。●砂漠〜亜熱帯地域に生息する、地上棲・半樹上棲トカゲ・ヤモリに最適な床材●100%天然の土を固めたソイルなので、生体にとって安心・安全●ソイルの多孔質構造にフン等のニオイが吸着され、ケージ内のニオイを抑える●生息域では倒木や石の下など、やや湿った場所に生息しています。水分を保持しやすい多孔質のソイルに霧吹きを行うことで、過剰な乾燥を防ぎます。●フンがソイルと一緒にまとまるので、汚れた部分だけ取り出しやすく、少しずつ交換できるため、生体に環境変化の負担を与えません。●自然な景観を再現しやすいブラウンカラーケージ内のイヤな臭いを消臭!多孔質なソイルが排泄物のニオイを吸着して抑える!排泄物がまとまりやすく毎日のお掃除が簡単!<使用方法>●飼育ケージの底に3-5cm位の厚さになるように敷いてください。●適度にソイルを水で濡らすなどして、飼育環境を整えてください。※水洗いは不要です。※ソイルは崩れやすいため、リクガメや大型のトカゲ類の飼育には適しません。※生体の種類によって床材の使用量が変わります。<使用量の目安>レプテリアクリア300/レプテリアホワイト300・・・約800g〜1kgグラステラリウムナノ/ナノキューブ・・・約800g〜1.5kgレプテリアクリア300キューブ/レプテリアクリア450スリム・・・約1.5〜2kgグラステラリウム3030/3045/レプテリアホワイト300CUBE・・・約2〜4kgグラステラリウム4530/4545/4560・・・約5〜8kgグラステラリウム6030/6045/6060・・・約7〜12kgグラステラリウム9030/9045/9060・・・約10〜18kg※上記使用量の目安は、使用する飼育ケージの大きさや、飼育環境によって異なります。<交換の目安>●フン等の排泄物は毎日取り除くと、より良く飼育環境を維持できます。また、汚れが目立つところは、部分的に取り除いて新しいソイルと入れ換えることをおすすめします。●排泄物などによる臭いを感じられたら、新しいソイルと入れ替えてください。●種類や匹数、使用環境にもよりますが、約6か月ごとの交換が目安です。●廃棄する場合は各自治体のルールに従ってください。※天然素材100%で製造したソイルなので、強い力をかけると粒が崩れる性質があります。メンテナンスの際は、できるだけ丁寧に取り扱い、かき混ぜたり押したりして圧力をかけないようにしてください。また、粒がすぐに崩れる場合があるので、大型で体重が重い生体には適しません。
★15時までのご注文で当日発送(代引)可能です★
ページの先頭へ