|

テキセンシス、ビオルナ系
ベル形、つぼ形、チューリップ咲きのかわいい花を、枝の節々に咲かせます。 多花性に加え、花もちがよいので、観賞期間が長いです。 耐暑性、耐寒性ともに強く、強健でガーデニングに欠かせません。 花後の剪定と追肥により返り咲きもし、長く楽しめます。
[ 利用法:鉢、小さめの庭(オベリスク、フェンス(小))、 大きめの庭(アーチ、フェンス(大)) ]
:5〜10月 :2〜7cm :2〜4m
:強 :強
: 春先:丸くふくらんでいる芽を残し、動きのない部分を取り除くように剪定 (枯れた枝を地際付近で剪定することになるが、 それより上に芽のふくらみが確認できる場合は、そこまで残す。 枯れ枝が掃除され、新しい枝の伸び姿がきれいに見える)
花後:花後にできるだけすぐに、株全体の半分くらいの位置で剪定 (2番花が咲きやすくなり、葉枯れが目立ちにくくなる)
 テキセンシス、ビオルナ系の利用イメージ 左:プリンセス・ダイアナ 右:ラディアンス
 テキセンシス、ビオルナ系の利用イメージ 左:ウォーカーズ・ブルース 右:オブスキュア、クリムゾン・エコー
|