|

ビチセラ系(ヴィチセラ系) 青系
小〜中輪の花を枝の節々に咲かせ、株が充実すると壁面やフェンスを 埋め尽くすほどに咲き誇ります。花後の剪定と追肥により返り咲きがしやすく、 耐暑性、耐寒性ともに強く、強健でガーデニングに欠かせません。
[ 利用法:鉢、小さめの庭(オベリスク、フェンス(小))、 大きめの庭(アーチ、フェンス(大)) ]
:5〜10月 :3〜12cm :3〜4m
:強 :強
: 春先:丸くふくらんでいる芽を残し、動きのない部分を取り除くように剪定 (強めの剪定になり、枯れ枝が掃除され、新しい枝の伸び姿がきれいに見える)
花後:花後にできるだけすぐに、株全体の半分くらいの位置で剪定 (2番花が咲きやすくなり、葉枯れが目立ちにくくなる)
 ビチセラ系の利用イメージ 左:エトワール・バイオレット 右:モーニング・ヘブン
 ビチセラ系の利用イメージ 左:メロディー 右:ポーリッシュ・スピリット
|